窓から明かりが漏れる大谷石の塀。短冊型の敷地の、片岡屋の店舗に続く住まいの外壁だ。この路地は、往還と裏通りをつなぐ生活道路で、玉村銀座の商店街の賑わいを1枚1枚の石は吸い取っている。木島薬局、金井花店、五十嵐医院、かき氷の小池屋、石倉輪店、太郎さんのラーメン店・・・、みな暮らしの一部分だった。裏道に入ると、暗闇の中に堀込中先生の寺子屋「文開塾」の明かりがあった。なだらかな進学塾だった。亡くなった先生の句碑「向日葵や遠き祭りの母なき子」が、西光寺にたてられている。 (文 原佑典)